運動する人
本ページはプロモーションが含まれています

豆乳のレシピ一覧

きなこのクッキー

「きなこ」をたっぷり使った体にやさしいクッキー。オーブントースターで簡単につくれます。
  • 粉類
  •  きなこ 70g
  •  片栗粉 30g
  •  ベーキングパウダー 小さじ1
  •  砂糖 40g 
  • サラダ油(または菜種油) 大さじ3~3と1/2
  • 豆乳 大さじ5~5と1/2
きなこのクッキー

粉類を合わせて、万能こし器でボールにふるい入れ、中央をくぼませる。

くぼみにサラダ油、豆乳を入れ、周囲から手でくずしながら少しずつ混ぜる。粉っぽさがなくなったら、押したたむようにして手のひらでこね、ひとまとまりにする(まとまりにくい場合は、豆乳、サラダ油各適宜〈分量外〉を加える)。

直径2cmほどの棒状にのばし、包丁で20等分に切る。

1切れずつ手のひらで丸めてから、指や手のひらで直径4 ~5cm、厚さ5mmにのばしてオーブン用シートを敷いた天板に並べる。

フォークの先で生地全体に穴をあける。

600Wのオーブントースターで6分焼き、一度開けて全体にアルミホイルをかぶせ、さらに4分焼く。
 
※170℃に温めたオーブンで20~25分焼いてもOK。

もやしの豆乳スープ

豆乳を加えたまろやかなみそスープ。みずみずしいシャキシャキのもやしが好相性。
  • もやし 1/2袋(約125g)
  • ねぎの青い部分 5cm
  • だし汁 1カップ
  • 豆乳(成分無調整) 1カップ
  • みそ
もやしの豆乳スープ

もやしはひげ根を取り、さっと洗って水けをきる。ねぎは斜め薄切りにする。

鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらもやしを入れて混ぜ、ふたをしてしんなりするまで煮る。豆乳を入れてみそ大さじ1と1/2を溶き入れ、ねぎを加える。温まったら器に盛る。

豆乳のフレンチトースト

牛乳の代わりに豆乳を使うと、あっさりした仕上がりに。はちみつ、きなことの相性も抜群です。
  • 食パン(6枚切り) 2枚
  • 卵 2個
  • 豆乳 1/2カップ
  • バニラエッセンス 3滴
  • 砂糖 大さじ4
  • バター 20g
  • はちみつ、きなこ 各大さじ2
  • ミントの葉 適宜
豆乳のフレンチトースト

パンは、一枚を三角形になるように、4等分に切る。

ボールに卵を割り入れ、白身を切るように菜箸でほぐす。砂糖を加え、豆乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる。

【2】をバットに移し、パンを入れてときどき返しながら10分浸す。

フライパンを中火で熱し、一度火からおろしてバターを入れ、フライパンを回しながら全体にいきわたらせる。溶けかけたらパンを並べ入れ、中火で3分、裏返して2分焼く。

器に盛り、はちみつ、きなこをかけてミントの葉を飾る。

ゴーヤーの肉巻き

辛みがありながら、後味がさわやかな「さんしょう」は〈照り焼き味〉にぴったり。旬のゴーヤーを使った、ご飯もビールも進む一品です。 
  • ゴーヤー 縦1/2本
  • 豚ロース薄切り肉 8枚(約160ɡ)
  • ねぎ 1/2本
  • プチトマト 4個
  • A
  •   しょうゆ、酒 各大さじ1と1/2
  •   砂糖 大さじ1
  • 「S&B さんしょうの粉」 適宜
  • 塩 サラダ油
ゴーヤーの肉巻き

ゴーヤーはわたと種を取り除き、長さ4〜5cmに切ってから、縦に幅5mmに切る。塩小さじ1を加えてもみ、5分ほどおく。熱湯にさっとくぐらせて、冷水にとり、水けをきる。

ねぎは長さ4〜5cmの細切りにする。 小さい器にAの材料を混ぜ合わせる。

豚肉を1枚ずつ縦に広げて並べ、ゴーヤー、ねぎを1/8量ずつ豚肉の手前に横長にのせ、手前からきっちりと巻く。

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、【3】を巻き終わりを下にして並べて、ときどきころがしながら2〜3分焼く。Aを加え、弱火で全体にからめ、汁けがほとんどなくなったら火を止める。取り出して、半分に切って器に盛る。「S&B さんしょうの粉」をふり、プチトマトを添える。

鮭の南蛮漬け

つくっておけばそのまま解凍しても、アレンジしても使える〈自家製冷食〉。「はやうま冷凍」なら、解凍後も竜田揚げのおいしさをキープできます。
  • 〈鮭の竜田揚げ〉
  • 生鮭の切り身 4切れ(約400g)
  • A
  •  しょうゆ 小さじ1
  •  酒 小さじ1
  • 片栗粉 適量
  • 揚げ油 適量
  •  
  • 〈鮭の南蛮漬け〉
  • 上記の鮭の竜田揚げ 1/2量(約200g)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 1/4本
  • セロリの茎 1/4本分
  • サラダ油 小さじ1
  • B
  •  水 2/3カップ(150ml)
  •  薄口しょうゆ 大さじ2
  •  酢 大さじ1と1/2
  •  砂糖 大さじ1と1/2
  •  和風だし(顆粒) 小さじ1
  •  赤唐辛子(小口切り) 1本
  •  レモン(薄い輪切り) 2枚
鮭の南蛮漬け

下ごしらえ/鮭の竜田揚げをつくって冷凍保存する
鮭は一切れを3等分に切る。Aをからめて10分ほどおき、片栗粉をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、鮭を入れて3分ほど揚げる。

網をのせたアルミのバットに取り出し、クーリングアシストルームで60分「はやうま冷凍」(急凍)する。冷凍用保存袋に移し、通常の冷凍室で一晩以上保存する。

当日/鮭の南蛮漬けをつくる
ボールまたは深めのバットにBを入れてよく混ぜる。玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむき、セロリは筋を取って、ともに長さ4~5cmのせん切りにする。

耐熱皿にペーパータオルを敷き、冷凍保存していた鮭の竜田揚げを間隔をあけて並べる。ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分加熱し、上下を返してさらに2分加熱する。

【3】で混ぜたBに、玉ねぎ、にんじん、セロリと、【4】の鮭の竜田揚げを加えてあえ、1時間ほどおいて味をなじませる。

豆乳と黒糖のふるふるゼリー

こくのある黒糖と、豆乳のやさしい味わいがよく合います。メープルシロップをかけて仕上げ、甘い香りをプラス。
  • 豆乳 1と3/4カップ
  • 黒砂糖(粉末) 大さじ3
  • 粉ゼラチン 5g
  • ゼラチン用の水 大さじ2
  • メープルシロップ 適宜
豆乳と黒糖のふるふるゼリー

豆乳、黒砂糖を小鍋に入れ、中火にかける。黒砂糖を溶かしながら煮て、煮立ったら火を止める。小さめの器に粉ゼラチン、ゼラチン用の水を入れ、スプーンでよく混ぜる。鍋に加え、木べらで1~2分混ぜる。

ボールに氷水を入れ、鍋の底をつけて、木べらで混ぜながら粗熱を取る。器に注ぎ入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。器を揺らしてみて、真ん中のほうまで揺れるようならでき上がり。食べる直前にメープルシロップをかける。